top of page

今後のからふるの活動について

  • マッツ
  • 2020年7月3日
  • 読了時間: 2分

お久しぶりです。いつの間にか大学3回生になってしまいました。マッツです。

今後のからふるの活動についてお知らせします。

まずこども食堂ですが、結論から言えばとりあえず秋口までは開催いたしません。

現時点で大学の方から課外活動の「強い自粛」がなお求められていること、そして児童館を運営するにあたり注意するべき点として、まだこども食堂のような活動をすることはリスクが高く難しいであろうという点で、上記のような結論に至りました。

館長さんともお話していく中で、本来児童館というのは地域に開かれた場であって、様々な人が"密に"交流することが大きな目的だし、良いことであるとされていたのにも関わらず、今となってはそれが悪いこととして控えなくてはならなくなるようになってしまい、こんなことになるなんて全く想像していなかったと、2人してため息をつきました。

私も全く同感で、色々な世代が一同に介して様々なコミュニケーションを取ることで、こどもたちの情緒に良い影響があればという思いでいたのですが、背に腹は代えられません。仕方がないですね。

ただ、オンライン相談会など、私達でできることはどんどん行っていきたいと思っています。最近ブログのレイアウトやTwitterのプロフィール画像を変更しましたし、実は有志が「からふるの歌」も作っているみたいですよ...!

またみなさんとお会いできることを楽しみに、頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!

 
 
 
bottom of page