top of page

1/6 からふる喫茶!第39回~富山のごはんと正月イベント~

  • 執筆者の写真: からふる 学生団体
    からふる 学生団体
  • 2024年2月4日
  • 読了時間: 2分

1/6(土)にからふる喫茶!第39回を開催しました✨

今日のテーマは富山とお正月🎍

昆布のおにぎりに、イカと里芋の煮物、りんごタルトを作りました!なんとどれも富山名物です。



昆布はおにぎりの中にいれるもの…と私は思っていたのですが、なんと富山ではお米を昆布で包むおにぎりがよく食べられているそうなんです。

それも、普段食べ慣れている板状の昆布ではなくて、とろろ昆布という食べると少しぬるっとする細い昆布を使います。

ほんのり塩味が効いていてとても美味しかったです😋



りんごのタルトはこどもたちから大人気でした💕

イカと里芋の煮物は今日みたいに寒い日にぴったり!

ほっこり温まる一品でした😊



そして、富山出身のからふるメンバーによる富山クイズ大会も行いました!

富山に関する面白い雑学をたくさん教えてもらいました⭐

富山に興味がわいてきた子もいたんじゃないでしょうか?



料理室の横では、けんだま、福笑い、百人一首などお正月らしい遊びを楽しむスペースが!

福笑いは、たくさんあるパーツの中からあらかじめ自分で好きな目・髪・輪郭などを選んで遊ぶ方式で、「サンタさんを作りたい!」「ネコを作りたい!」など、普通の福笑いでは作れない顔をたくさん作って楽しみました。



富山について学べて、かつお正月も楽しめた一日になりました😆

次回のからふる喫茶は1/20!

 
 
 

Comments


bottom of page